遊戯王環境考察ログ@めがほん

遊戯王環境考察ログ@めがほん

遊戯王の環境・カードの考察や最新情報をお届けします!面白い使い方やコンボも紹介していくよ!

【遊戯王 考察】2019年4月13日発売の「RISING RAMPAGE(ライジング・ランペイジ)」収録カード《怪蹴一色》について考える

はい、今回は新規カード《怪蹴一色》について書いていきます。

どうも、めがほんです。

 

 

《怪蹴一色》ってどんなカード?

 

f:id:uma-rise:20190322120903p:plain

《怪蹴一色》

通常罠
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):モンスター1体のみが召喚・特殊召喚された時に発動できる。
そのモンスターより低い攻撃力を持つフィールドのモンスターを全て破壊する。

 

鎧袖一触の捩り。

モンスター1体が召喚・特殊召喚に成功した時、そのモンスターより低い攻撃力のモンスターを一掃します。

テキストは短くまとまっており、効果は単純でわかりやすい部類ですね。

 

 

類似効果のカードとの比較

まず、フィールド全体に破壊効果をおよぼすという点で共通するのは《激流葬》でしょうか。

「激流葬」の画像検索結果

《激流葬》の場合、召喚される数にかかわらず発動が可能となっていて、問答無用で全てのモンスターを破壊します。

対して《怪蹴一色》では、発動のトリガーとなったモンスター以上のATKを持つモンスターは破壊されません。

《激流葬》は相手の召喚に対してより有効で、《怪蹴一色》は自分の召喚で発動する場合に優位に働きやすいと言えそうですね。

 

 

《激流葬》と同じ効果で自分のターンであればタイミングを問わない魔法《ブラック・ホール》ではどうでしょうか。

「ブラック・ホール」の画像検索結果

《怪蹴一色》は自分のターンであれば容易に条件を満たせます。

しかし、《怪蹴一色》は自分のモンスターにも被害が出てしまうので、《ブラック・ホール》で一掃してから展開する方が有効な場合が多いでしょう。

 

 

《怪蹴一色》を有効に使える状況は?

罠の特性で相手ターンに不意をつけること、自分が特殊召喚した際に有効利用がしやすいことを踏まえると、「相手ターンに自分が特殊召喚した時」が最も効果的に《怪蹴一色》利用できると考えられます。

相手ターンに自分のモンスターをフィールドに残しながら、相手モンスターを全滅させられる、というのがこのカードを最大限有効利用する理想の形です。

 

例えば、シンクロチューナーのアクセルシンクロ効果をつかって、相手ターンにシンクロ召喚し、このタイミングで《怪蹴一色》を起動すれば・・・

f:id:uma-rise:20190322123211p:plain
f:id:uma-rise:20190322123347p:plain

              f:id:uma-rise:20190322120903p:plain


大型シンクロモンスターを場に残しながら、相手モンスターを一掃できる、カッコイイ動きも可能ですね。